銀行入出金でのプレイはNGといわれていますが、「仮想通貨って何?」「どうやって買うの?」「どうやって送金するの?」などなどとにかく「よく分からない」と敬遠している方もいる印象です。
この記事では、日本円で仮想通貨を入手する方法や送金方法、などを仮想通貨初心者の方向けに詳細に解説!
おすすめの国内取引所・海外取引所の使い方も説明するので参考にしてください。
★仮想通貨でのプレイ方法 流れ
仮想通貨でプレイするための大まかな流れは以下のようになっています。
- 日本の仮想通貨取引所の開設
- 海外取引所の開設
- 日本円で仮想通貨の購入
- 仮想通貨を日本取引所→海外取引所へ送金
- 仮想通貨をオンラインカジノへ入金
- 仮想通貨をオンラインカジノから出金
- 海外取引所→日本の取引所へ送金
- 仮想通貨を売却(仮想通貨→日本円)
- 銀行へ出金
各ステップを説明するので、これから始めるという方は記事を見ながらやってみてください。
★日本の取引所OK Coinの開設
まずは仮想通貨を売買したり送金するための口座を解説します。
①「新規登録」をクリックして、必要情報を入力
人型マークからアカウント設定へ移動し、住所や取引目的、携帯電話番号などを登録。
取引目的はシンプルに「暗号資産の預け入れ・送付」などを選択すればOKです。
②本人確認書類の提出(KYC)
本人確認はオンラインで完結するeKYCがおすすめです。
サイト上にOK Coinアプリの案内が表示されるので、ダウンロードして書類とセルフィーを提出しましょう。
本人確認書類:運転免許証、マイナンバーカード、運転経歴証明書、在留カード、特別永住者証明書
続いて海外取引所も同様に開設します。
★海外取引所ByBitの開設
メールアドレス・パスワードなどを入力し「アカウントを作成する」をクリック
紹介コード「46ZN70」が入っていることを確認しましょう
必要情報を入力
登録したアドレス宛に認証コードが届くので入力
以上で完了です!
本人確認
メニューボタンから「アカウント&セキュリティ設定」→「本人確認(KYC)を行う」
身分証明書をアップロード
OK Coin同様ByBitのスマホアプリでも本人確認は可能です
次に顔写真を撮影
早ければ数分で審査は完了します!
二段階認証設定
スマホアプリ「Google Authenticator」を事前にダウンロードしておきます。
メニューボタンから「アカウント&セキュリティ設定」の画面に移動し「Google認証」をクリック
登録したアドレスに認証コードが送られるので入力
Google Authenticatorアプリをスマホで開き、「QRコードをスキャン」からQRコードを読み取る。または「セットアップキーを入力」で認証コードをコピー&ペースト
完了すると↓のようになります。
入出金などさまざまなタイミングで二段階認証を求められた際、この6桁のコードを入力してください。
以上で完了です!
★仮想通貨の購入方法
OK Coinで仮想通貨を購入します。
日本円の入金
メニューの「資産管理」→「日本円入金」へ移動します。
振込先の口座情報が表示されるので、内容の通りに振り込みます。
仮想通貨の購入
入金した段階では、お金は「入出金口座」にあるため、仮想通貨を購入するために「取引口座」に移動させる必要があります。
日本円を銀行へ入金出金する際は「入出金口座」で、仮想通貨を購入したり、仮想通貨を売って日本円にしたいときは「取引口座」でおこなうと覚えておきましょう。
入出金口座のページから「振替」をクリックします。
ポップアップが表示されるので、資産(ここでは日本円)、振替元と振替先(入出金口座⇔取引口座)、数量を入力して「確定」
ここまで出来たらいよいよ取引所で仮想通貨を購入します。
リップル(XRP)を購入する例で説明します。
トップページから「取引所」を選択し、XRP/JPYを選択。
成行注文を選択し、購入したい金額を入力。(5000円分XRPがほしいなら5,000)
「XRP」を購入をクリック。
しばらくすると注文が約定し、XRPの購入が完了します。
- 成行注文・・・現在の価格で購入
- 指値注文・・・購入価格を設定して注文
成行注文の場合は少し損をする仕組みになっています(5000円分であれば数十円ほど)が、一番早く約定します。
★海外取引所への送金
仮想通貨を購入したら、次は海外取引所ByBitに送金します。
まずOK Coin上で日本円の入金時と同様の方法で、XRPを取引口座から入出金口座へ移動させます。
次にByBitへ行き、「暗号資産の入金」ページで仮想通貨の入金アドレスをコピーします
XRPの場合はアドレスとタグの両方をコピーしてください。
OK Coinへ戻り、「暗号資産出庫」を選択。
必要情報を入力して「実行」をクリックします。
出金の最終確認のポップアップが表示されるので、パスワードや二段階認証(またはSMS認証)を入力。
内容に問題がなければ「確認」をクリックして出金完了です。
しばらくすると出金が完了するので、ByBitで着金しているか確認しましょう
★オンラインカジノへの入出金方法
オンラインカジノなどへの入出金方法を解説します。
ここではStakeカジノにXRPを入出金することにします。
Bybit→カジノへ入金
Stakeの「入金」からXRPを選んでアドレスとタグをコピー。
Bybitの出金ページへ移動し、「オンチェーン出金」からXRPを選択し、ウォレットアドレス、チェーンタイプ「XRP」、タグを入力
出金する数量を決めて入力したら「確定」をクリック
認証コード入力画面が出るので、それぞれ入力して「次のステップ」をクリックすれば出金完了です。
カジノに着金しているのを確認して、プレイを楽しみましょう
カジノ→Bybitへの出金
流れとしては入金の逆をおこなえばOKです。
ByBitで「入金」からXRPの入金アドレスとタグをコピー。
Stakeの出金ページで、先ほどコピーしたアドレスとタグをペースト。
二段階認証をして出金完了です。
仮想通貨の送金時は絶対に間違わないようにしましょう。
初めて送金する宛先などは、まず少額だけ送って問題なく着金するか確認してみるのもあり。
(参考)ほかの仮想通貨を利用したい時
たとえばOK Coin→ByBitへはXRPを送金したけど、オンラインカジノにはUSDTで入金したいといった場合、ByBitの取引所でXRP→USDTに変える必要があります(リップルを売却してUSDTを得る)
主に2種類の方法があります。
現物取引
ByBitの「マイ資産」から振替を選択し、資金調達アカウント(入出金用)から総合取引アカウント(取引用)へ資金を移動させます。
現物取引ページへ行き、通貨(ここではXRP/USDT)を変更
画面右注文タブで現物→売り→成行を選択
売る数量を設定する。全部USDTに変換したい場合は、バーを100%まで動かせばOKです。
「XRPを売る」をクリック
注文が制約するとUSDTに変わっています。
その後、総合取引アカウントから資金調達アカウントに資金を移して出金すればOK。
資産変換(スワップ)
現物→資産変換の順にクリック
振替元に今持っている通貨(ここではXRP)、振替先にほしい通貨(USDT)と設定
変換する数量を決めて「見積価格を確認する」→「取引を確定」で完了です。
初心者の方には簡単な「資産変換」がおすすめです。
高額を変換したい場合はロスの少ない現物取引が◎
★仮想通貨を日本円にして銀行へ出金するには
仮想通貨→日本円にして銀行出金するときはBybit→OK Coin→銀行と入金時と逆の流れでおこないます。
OK Coinの「暗号資産入庫」からXRPのアドレスやタグをコピーし、ByBitの出金ページから出金する
出金方法はByBit→Stakeのやり方と全く同じです。
OK CoinにXRPが着金したら、
- 入出金口座→取引口座へ移動
- 取引所でXRP/JPYを成行注文で「売却」
- 日本円を入手したら、入出金口座へ振替
最後に、日本円を自身の銀行口座へ出金しましょう。
トップページの「資産管理」より「日本円出金」をクリック
出金先の銀行口座、出金額を入力し「確定」をクリック。
内容の最終確認をし、「確定」をクリックで完了です。
以上が日本円から仮想通貨を購入してカジノで遊ぶ、最後に日本円を出金する流れになります。
★トラベルルールについて
引用:https://bitcoin-zukan.com/learn/travel-rule/
トラベルルールとは、「利用者の依頼を受けて暗号資産の送付を行う暗号資産交換業者は、 送付依頼人と受取人に関する一定の事項を、送付先となる受取人側の暗号資産交換業者に 通知しなければならない」というルールです。
簡単にいうと、トラベルルールの実施によって、取引所間の送金に制限がかけられています。
たとえば、国内取引所のビットフライヤーやコインチェックからOK Coinへは送金ができません。
上記の表で×がついている流れでの送金はできないため注意。
OK Coin⇔ByBitは問題なく送金できます◎
★P2P取引について
P2P取引とは取引所やスワップを使わず、ユーザー同士が直接取引できる仕組みです。
LinePayや銀行振込などを利用し、ByBitなどの海外取引所上でも日本円から直接仮想通貨を購入可能です。
手軽で利便性が高い一方で、売り手の言い値のレートになるため市場価格より不利なレートがほとんどな点や、個人間のため詐欺に合うリスクがあるとったデメリットもあります。
↑のように販売者の一覧があり、ユーザーは好きな販売者から仮想通貨を購入したり販売したりできます。
★仮想通貨でプレイしよう!
長くなりましたが、以上が仮想通貨でプレイする方法となります。